こんにちは。マトバです。
タイトルのとおり来週の19日、土曜日に安城市でオープンハウスを行います。
庭には夏蜜柑の木が植わっており、
スキップフロアのようにキッチンとリビングが分かれていて
ウッドデッキもそれぞれつながっているため子ども達がぐるぐると
回って遊べるそんなお宅です。
ご興味がある方は是非ご連絡下さい。
案内をお送りしております。
H建築スタジオ|愛知、岐阜、三重、岡崎、名古屋で新築・リフォーム・注文住宅の設計事務所
「建築家 イエ展 in YAMATOYA Y’S CASA 」開催
家具からはじまる住まいづくり:家具が決まれば、間取りが決まり、暮らしがキマル
.
建築家×ワイズカーサ=理想の家づくり
日々の生活とは切り離せない家具
建築家と一緒に店内でお気に入りの家具を探しながら、理想の住まいをカタチに
リビングの家具が決まればリビングでの家族の過ごし方が決まります
.
過ごし方が決まれば、必要になる間取りやインテリアが決まるのではないでしょうか
せっかく選ぶことが出来るのであれば、決まった間取りに家族が過ごし方を合わせるのではなく、
家族の過ごし方に合わせた間取りとインテリアをそろえたいですね
.
そんな「家具からはじまる住まいづくり」を建築家とワイズカーサがお手伝いします
.
本格的に住まいを考えている方、まだ先だけど話を聞いてみたいという方、
ちょっと興味がある方、建築家と話してみたいと思われる方
.
この期間に是非ご来店下さい
.
イベント会場:YAMATOYA Y’S CASA
住所:北名古屋市徳重大日1
電話:0568-21-0211
http://www.e-yamatoya.com/
.
無料相談会
第1回:5月12日(土)・13日(日) 10時~18時
笹野空間設計(笹野直之) http://www.sasanosd.com/
今井賢悟建築設計工房(今井賢悟) http://www.imaiarchi.com/
梶浦博昭環境建築設計事務所(梶浦博昭) https://www.kajiura-a.com/
浦瀬建築設計事務所(浦瀬富夫) http://www.urase-archi.jp/
.
第2回:5月26日(土)・27日(日) 10時~18時
H建築スタジオ(蛭川昭彦) http://www.ha-studio.jp/
岩田建築アトリエ(岩田和哉) http://www.iwata-aa.com/
MA設計室(眞木啓彰) http://www.ma-atelier.com/
栗本設計所(栗本真壱) http://www.misokatu.main.jp/
.
.
#itakuplus
#h建築スタジオ
#今井賢悟建築設計工房
#笹野空間設計
#梶浦博昭環境建築設計事務所
#浦瀬建築設計事務所
#建築家イエ展
#人link人
#住まい
#新築
#建築家
#設計事務所
#インテリア
#家具
#椅子
#デザイン
#二世帯住宅
#狭小住宅
#建築
#リフォーム
#シンプル
#シンプルライフ
#子育て
#子供のいる暮らし
#家族
#暮らし
#注文住宅
#マイホーム
#家
#ヤマトヤワイズカーサ
こんばんは。マトバです。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
家でゆっくりされる方もいれば、海外に行かれる方もいらっしゃると思います。
さて自分はというと29日に肉を食べていました。
鳥を丸焼きにしたり
肉の塊を焼いたり
ただひたすら肉肉肉 ときたま野菜
で肉を堪能しておりました。
その見返りに2日間は若干胃もたれをしてしまいましたが・・・
ただ、バーベキューは肉を焼くだけですけれどもとても楽しいですよね。
ゴールデンウィーク後半に入りますが、みなさんもいろいろ楽しんで下さいね。
この度、お施主様のご厚意により、住みながらの完成見学会を開催させて頂くことになりました。
なお、見学は予約制とさせて頂いておりますので、事前にメール又は電話にてご予約をお願いいたします。
(ご希望の日時をお知らせください。)
後ほど、詳しい案内図を送付させていただきます。ぜひ、この機会に見にいらして下さい。
.
日時:平成30年5月19(土)10:00-17:00
場所:安城市
設計者:H建築スタジオ 蛭川 昭彦
名古屋市中村区名駅5丁目4-14 花車ビル北館3F
E-Mail : ha.hirukawa@gmail.com
.
◾️夏蜜柑の家(スキップフロアで繋がるテラスのある家)
.
子育て世代の家族にぴったりな楽しい住まい。敷地周辺の既存の街並みを意識しつつ、現代のライフスタイルに合ったこのモダンな家は豊かな外部空間と繋がるスキップフロアの内部空間が魅力的。
.
◾️地域に馴染む和モダンな佇まい
.
築浅の現代住宅が建ち並ぶ敷地の周辺には、いくつかの昔ながらの和風住宅もまだ残っており、そんな和の雰囲気を継承するような住まいが計画しました。とは言っても純和風スタイルではなく、現代のライフスタイルに合うモダンなデザインに和のテイストを取り入れた住宅です。目隠しとして採用された縦格子が和風の雰囲気を醸し出し、シンプルな形態の建物にアクセントをつけています。
.
◾️子どもの遊び場を兼ねた駐車スペース
.
建物は前面道路からセットバックさせ、駐車スペースと物置を確保。子どもの遊び場としても活用できる昔の路地裏をイメージした屋外空間になっています。駐車場とアプローチの上に大きく張り出した屋根の軒天は木の素材で仕上げ、温かみのある印象を街並みに添えています。最近では道路で遊ぶ子どもの姿が減ってしまいましたが、家の前でこんな風に遊べる空間があるといいですよね。道行く人も思わずにっこりしてしまいそうな微笑ましい光景です。
.
◾️ハイサイドライトは是非取り入れたい優れもの
.
想像以上に明るい玄関はハイサイドライトのおかげ。暗くなりがちな玄関に周囲の視線を遮りながら採光を確保するだけでなく、防犯にもなるので是非お勧めしたいアイデアです。ウッドフロアと同系色のナチュラルな下駄箱を壁付けで設え、すっきりとした印象の玄関です。
.
◾️すっきりとしたレイアウトのダイニングキッチン
.
1階にはひと続きになったダイニングとキッチン、そしてスキップフロアで繋がるリビングを中2階に配置しています。アイランド型のキッチンと一直線上にダイニングエリアを設けることで、機能的な動線が生まれる空間にまとめています。様々な色合いの木の素材をふんだんに使った和のテイストを感じさせるデザインを取り入れ、温かみを感じさせるインテリアに仕上げています。
.
◾️多目的に使える床下スペース
.
リビングの下は床下収納兼多目的に使えるスペースに。子どもたちにとっても絶好の遊び場ですよね。ちょうどキッチンの向かい側にあるので、作業をしながらでも子どもたちの様子が見られてとっても便利。
.
◾️温もりを感じさせる木を使ったインテリア
.
ダイニングから数段上がるとリビングエリアです。ダイニングキッチンと繋がりながらも明確な領域を意識した豊かな空間構成が目を引きます。リビングには2階に続くオープンな階段も設置し、立体的な広がりと開放感を感じさせる空間になっています。造作の家具にもさりげなく和モダンなデザインを取り入れて、心地良い団らんの場を演出。
.
◾️吹抜けとテラスが醸し出す開放感
.
リビングは吹き抜けになっており、2層にわたる大きな木製の建具枠がお洒落な開口からたくさんの光が注ぎ込み、気持ちの良い内部空間を作り出しています。吹抜けを介して2階のギャラリーと繋がり、どこにいてもお互いに気配を感じられるような温かな雰囲気の住まいです。リビングはウッドデッキに出られ、1m低いダイニングの延長にあるテラスと外で繋がっています。
.
◾️思いっきり遊べるウッドデッキのある庭
.
高低差が生み出す変化に富んだのある内外空間では様々な空間体験ができ、楽しいですよね。大きく開かれた開口からが緑豊かな風景も眺められます。子どもたちも前面道路に面した屋外空間やウッドデッキの心地良い庭空間などを含め、様々な場所で遊べるので、のびのびと育ちそうです。「ほっこりする和モダンの家」も豊かな屋外空間が魅力的な住まいとなりました。
.
こんばんは。
春眠暁を覚えず、と書いたのは昔の中国の人だったような。
習ったのがかなり昔でうろ覚えのマトバです。
春は暖かくなって朝になっても気がつかなかったということだったと思うのですが、
寝る前は暑くて寝つけず布団を蹴飛ばし朝は寒くなり目が覚めてしまう自分に限っては
春眠暁ばかりでなかなか眠れず、と言ったところです。
そのせいで冬より春の方が体調が悪くなりやすいのですが、
これは自分だけでしょうか。
5月中ごろになれば布団の調整がうまくいくのですが、
この時期は全くうまくいきません。
早くこの時期が過ぎてほしいな~と指折り数えている日々です。
こんにちは。マトバです。
先日の土日とオープンハウスがあり無事終了いたしました。
お越しいただいた皆様ありがとうございます。
リビングの広いねと言って頂けましたが、正面の庭と裏手の坪庭がありサッシを大開口にすることで目線が通り、通常以上の広さを感じて頂いたからだと思います。
さらにガレージ上のウッドデッキは今の時期居心地がよく、私の友人いわくウッドデッキに腰掛けてずっとここにいられるとのことでした。
また来月の19日(土)に安城の方でオープンハウスを行います。
リビングとダイニングキッチンとウッドデッキが回廊になっていてお子さんが楽しめるつくりになっております。
ご興味がある方は是非お越し下さい。
H建築スタジオは名古屋市にある設計事務所です。シンプルで心地よい住宅をご提案いたします。愛知で設計事務所をお探しの方や、岐阜や三重でお考えのかたもお気軽にお問い合せください。
こんばんは。マトバです。
表題にもあるように今週の土日に岡崎でオープンハウスを行います。
二世帯住宅で、ガレージの上にはみんなが集まるウッドデッキもあります。
完全予約制ですがまだまだ空きはございますのでご興味がある方はご連絡いただければと思います。
さて、その現場もほぼ出来上がってまいりました。
先日は表札の大きさや位置を確認するために型紙を貼って確認していました。
(表札部分をぼかした写真を載せています)
子世帯、親世帯ともアプローチの雰囲気が違っていい感じになっております。
是非オープンハウスでこの雰囲気をご堪能ください。
こんばんは。マトバです。
日に日に温かさが増して、朝でも散歩している方をちらほら見るようになってきました。
我が家の観葉植物のバキラも春なので成長の盛りなのですが、
今まで日当たりが悪かったせいかひょろひょろに伸びてしまいました。
こうなったらやることは一つです。
そう剪定です。
今週の休みの日にハサミを買って剪定する予定です。
また元気に復活するといいですね。
ちなみに写真は事務所の観葉植物です。
お手入れはもっぱら所長が担当しております。
H建築スタジオ|愛知、岐阜、三重、岡崎、名古屋で新築・リフォーム・注文住宅の設計事務所