涼しくなってきましたね
こんにちは。マトバです。
朝晩涼しくなってきて少しですが秋の気配を感じますね。
心地よく散歩できるかと思って歩いてみたのですが少し歩いただけで汗だくになりました。
快適に歩こうとするにはもう少し日にちがたってからですね。
写真は散歩中に撮ったものではありません。
散歩中は汗だくで撮る余裕がなかったので・・・
こんにちは。マトバです。
最近の筋トレは観葉植物にかける水スプレーによる握力強化をやっています。
やっているというより必然的になってしまう方が正しいのですが、理由として
1、まず水がそこまでたくさん出ない。
2、鉢が大きいため何回も出さなくてはいけない
3、気温があがると直ぐ土が乾燥するので頻度が上がる
といった要因で水やりするだけで握力が鍛えられるのです。
最初のころは水がもっと出るものに替えようかと思ったのですが、最近では筋トレになるからいいかーと考えを変えた次第です。
こんにちは。マトバです。
先日地鎮祭がありました。これから工事が始まるこの時は、やっとここまでこれたという安堵とともに工事への緊張が入り混じる不思議な感覚になります。
無事お客様に引き渡せるよう工務店の方々と一緒につくりあげていきたいと思います。
そして図面を描くとき以上にお客様との打合せが格段に増えていくのです。
こんなに打合せ多いとは思わなかった、と感じるくらいには事細かに材料を決めていくのでとても大変かと思います。
ただ、自分たちが決めていったものが形になるということはとても感動することだと思いますので最後までご一緒に建てていければと思うのです。
こんにちは。マトバです。
久しぶりの投稿ですが、コロナの影響でほとんど外に出ておらず書こうにも変化がなにもない。
ただ何も書かず月日が過ぎるのもよろしくないので、とりあえず何か書こうと思います。
最近事務所でよく飲んでいるのはルイボスティーのお湯割りです。
事務所ビルの1階にあるコンビニで売っているのですが少し独特な風味があり、そのまま飲むと香りが強いのでそれをお湯で割ることによってまろやかになるといった代物です。
紅茶をお湯で割ってまろやかとは何事かと思うかもしれませんが、独特な風味が抑えられてなおかつその風味によって気分転換が図れるのです。
気分転換をするなら外に出てと思うのですがお店もなかなか気軽には行けず、外ならいいかと思ってもそこまで行くことがおっくうでしたり・・・
(たまたま近くを通った時に撮った久屋大通パークの芝生広場。この時は養生中でした。)
たまにはこういうところでのんびりしたいな―。と仕事しつつ思う日々です。